埼玉県朝霞市にある保育園「メリー★ポピンズ kids 朝霞ルーム」さんで、絵本の読み聞かせをさせていただきました。
2冊の絵本「かむにんじゃ」「かむにんじゃ2 こころ」を読ませていただきました。その後に絵本の作り方についてお話させていただきました。
元気いっぱいの子どもたちが、目をきらきらさせて、読み聞かせを聞いてくれました。
絵本の中の「かむにんじゃを呼んであげて」という問いかけに、
「かむにんじゃー」「かむにんじゃー」とみんなの声援があって、かむにんじゃが登場しました♪
読み聞かせのあとに、絵本の作り方のお話をしました。
絵本作家になりたいという女の子とお話をして、これをきっかけに絵本がもっと好きになって、将来絵本をつくってもらえたらいいなぁと思いました。
食育について、先生方とお話をした際に、子どもたちの健康、栄養面を考えながら、楽しく伝えていく工夫などを知り、とても勉強になりました。
絵本が大好きで、元気いっぱいの子どもたちに、たくさんのパワーをもらいました。
あたたかく迎えて下さいました先生方、園長先生、関わってくださった皆さま、本当にありがとうございます。
ご縁に、こころから感謝しております。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
*****
絵本の読み聞かせ、食育活動などのご相談がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
*****
日本の食文化をつたえる出版社
食育絵本、食にまつわる本をお届けいたします
▼こちらから、絵本のご注文を承ります
かむにんじゃシリーズ第2弾♪
ご飯をよく噛むことが楽しくなる食育絵本
かむにんじゃシリーズ第1弾♪
ご飯をよく噛むことが楽しくなる食育絵本
絵本のうた~かむかむメロディー
●iTunesストアで、ストリーミング、お買い求めいただけます。
●YouTubeで、ご視聴していただけます。
コメントをお書きください
勝田まりえ (木曜日, 09 2月 2023 15:25)
食育という大切なテーマの絵本作品ですね。子どもたちが前のめりになってお話を聴いている様子がよくわかります。絵とお話と音のリズムが興味をそそりますね! これからもすばらしい活動を続けてください!!
菅尾陽子 (木曜日, 09 2月 2023 16:08)
勝田まりえ様
コメントをいただきまして、ありがとうございます。読み聞かせは、絵本を通じて会話をしている気持ちになりました。これからも、子どもたちに食の楽しさや大切さを、お届けしていきます。応援をありがとうございます!!
田中真美 (土曜日, 13 9月 2025 18:04)
ご担当者様
突然のご連絡失礼いたします。
株式会社YNSの田中と申します。
貴社のシステム運用で、このようなお悩みはございませんか?
「担当者が退職し、管理できる人がいない…」
「開発会社の対応が遅く、コストが高い…」
「引継ぎ先を探しているが、他の開発会社に断られた…」
弊社なら、現行システムの「保守」も「追加開発」も円滑に運用可能です。
・現行システムの調査を徹底し、課題の洗い出しを実施
・「ドキュメント・ソースコードが無い」「開発途中で放置されている」など、
他社に断られたシステム課題にも対応
【300以上の支援実績】
・不動産事業者さま お客様向けサービスサイト
・エンタメ事業者さま 映画コンテンツ紹介サイト
・WEBメディア事業者さま 情報配信システム
・人材事業者さま 管理部門求人サイト
など、引継ぎ実績が豊富にございます。
【先着3社限定】現行システムの調査、今なら無料!
本メール経由のお問い合わせで、「現行システムの簡易調査+レポート提出」を無料で実施いたします。
運用コストのお悩みや古いシステムの改善希望など、特に気になっているポイントを是非お聞かせください。ドキュメントやソースコードを調査・分析し、保守コストの最適化案や改善点をご報告いたします。(ドキュメント無しの場合も対応可能です)
まずは無料相談から、お気軽にご連絡ください。
詳細をご案内いたします!
▼無料オンライン相談予約はこちらから(1分でご予約可能)
https://timerex.net/s/yns/d46bc2aa
貴社のお悩みに最適な解決策をご提案できれば幸いです。