絵本「かむにんじゃ」シリーズの読みきかせとコラボレション
日々のこと · 2025/01/15
2025年は、絵本「かむにんじゃ」シリーズの読みきかせをさせていただきたいと思っています。 他業種の方ともコラボレーションさせていただき、おもしろいことをつくっていけたらいいなと思っております。

YouTube動画「風味ってなに?」をご覧いただけます
日々のこと · 2024/12/27
絵本「かむにんじゃ2こころ」のYouTube動画です。風味や味わいとは、これって分からないのですが、ご飯を食べるときに、どうかな?と楽しんでもらえたら嬉しいです。

クリスマスキャンペーン♪絵本のギフト包装を無料で承ります
日々のこと · 2024/12/01
2024年のクリスマスキャンペーン♪今年も、かむにんじゃサンタクロースが、やってきました。絵本のギフト包装を無料で承ります。1冊ずつこころを込めてお届けいたします。クリスマスに絵本を贈りませんか?

東洋大学 公開講座「フードデータサイエンスって何?」
日々のこと · 2024/11/23
東洋大学 食環境科学部フードデータサイエンス学科の「フードデータサイエンスって何?」という公開講座を受講しました。フードデータを知り、どのように活用していけるのか、未来の可能性を勉強してみたいと思いました。とても身近なことで、自分にできることを、見つけていきたいなと思っています。

アサカストリートテラス 2024
日々のこと · 2024/11/05
「アサカストリートテラス 2024」 11月2日、3日の開催で、雨の予報で時間短縮でしたが、3日は青空が広がりました。また次の機会に絵本「かむにんじゃ」シリーズの読みきかせを、楽しみにしていただけたら嬉しいです。

食のイベント 朝霞「イロドリマルシェ2024」で絵本の読み聞かせ
食育活動 · 2024/10/07
埼玉県朝霞市シンボルロードで行われた食のイベント♪「イロドリマルシェ2024」で、絵本「かむにんじゃ参上!」の読みきかせをさせていただきました。今年は、より楽しんでいただけたらいいなと思い、振り付けやダンスを踊りました。

プレゼント 絵本「かむにんじゃ」食卓スタンドカードの動画
日々のこと · 2024/09/03
「SUGAO」のホームページより、絵本をご購入いただいた方に、オリジナル食卓カードをプレゼントしています。使い方と作り方のYouTube動画がつくりました。ご覧いただけたら嬉しいです。

SUGAO5周年のYouTube動画をご覧いただけます
日々のこと · 2024/07/24
おかげさまで「SUGAO」は5周年を迎えました。動画を作りたいと思っていました。今回は、台本、編集のカットなしで撮りました。ご覧いただけたら嬉しいです。

保育園で「かむにんじゃ参上!」の絵本読み聞かせをしていただきました
食育活動 · 2024/07/22
朝霞市にある保育園で「かむにんじゃ参上!」の絵本の読みきかせをしていただきました。読みきかせの時間は、みんなが一緒に絵本の世界を楽しむことができること、こどもたちが自由に想像を膨らませることができるのが楽しいなぁと思いました。

「くまざわ書店 和光店」に絵本を置いていただきました
日々のこと · 2024/07/03
埼玉県和光市にある「くまざわ書店 和光店」に行ってきました。絵本のコーナーに「かむにんじゃ参上!」の絵本を置いていただいています。近くにお住まいの方は、ぜひ手にとっていただけたら嬉しいです。書店は、本との出会いが待っています。

さらに表示する